しちまる公式ページ|ボクは質屋さんの看板犬|大好きな相撲の力士に似た蔵のあたまが自慢なんだ♪

質屋が解説「鑑定書と鑑別書」

「鑑定書」とはダイアモンドのグレーディングレポートです。

鑑定書=ダイアモンドの※4Cの検査結果が記入されています。

ダイアモンドにしか発行されません。ダイアモンドのランク、品質保証書です。

 

※4Cとは、4つのC、

カラット(carat)-石の重量(重さに良しあしはありませんが、より重い方が希少価値があります)

カラー(color)-石に帯びる黄色の濃度(無色が最良とされていて、トップグレードは「D」)

クラリティ(clarity)―石の透明度(ダイアモンドの表面及び内部の特徴、内包物などの程度)

カット(cut)-ダイアモンドの輝きを決定するプロポーションの測定結果(理想の形状に対する厳密な評価)

 

グレーディングレポートは、鑑定機関それぞの形式で発行されています。

どのレポートにも4つのCのほか、検査対象のダイアモンドの写真や内包物の図示などが添付されるとともに、直径や角度などを計測したサイズ、紫外線を照射したときの蛍光性の有無や程度が記載されています。

 

 

「鑑別書」は、ダイアモンド以外のサファイア、ひすいなどそれぞれの宝石について発行されます。

 

宝石の比重、屈折率、固有の光学的性質などを各種の宝石鑑別機材で検査したデータから、天然、合成、人造、模造といった石の起源や、カットや研磨以外の人的な手段(modification)の有無や履歴を明らかにした上で、結果(例えば天然ルビー/非加熱)を記載したレポートです。

 

なお、鑑定書も鑑別書も価格についての記載はありません。

鑑別書については、現在は産地鑑別(100%ではないと言われていますが)の結果が記載されたものもあります。

 

鑑定と鑑別の違いをまとめると、ダイヤモンド以外の宝石(ルビーやエメラルドなど)には鑑「定」書は発行されません。鑑「定」書付きのルビーやガーネットはありえません。

 

ダイヤモンドは鑑定書も鑑別書もどちらも発行可能です。

天然ダイアモンド、という鑑別書もありますし、等級付けされた鑑定書もあります。

 

質屋目線では、実は鑑定書、鑑別書の偽造も珍しくなく、注意が必要です。

 

担当:LINK鈴木質店 鈴木