しちまる公式ページ|ボクは質屋さんの看板犬|大好きな相撲の力士に似た蔵のあたまが自慢なんだ♪

講談社Kiss誌10月号が発売されました

こんにちは!しちまるです。

8月も後半に差し掛かり、皆さま夏の暑さをどう乗り越えているでしょうか。しちまるは暑さに弱いので、早く秋になってほしいと思っています。

 

先日、知ったのですが、なんと埼玉県川越市が日本で一番暑い場所だということを耳にしました。これは首都大学東京(東京都立大学)が独自に設置した観測網に基づくものです。テレビのニュースでよく「本日、最高気温は群馬県館林市」とか「埼玉県熊谷市が最も暑かった」という情報を耳にしますが、実は川越市が最も暑かったのは驚きでした。

 

その理由は、川越市に気象庁の正式な観測点が設置されていないため、公式の記録として発表されないからだそうです。小江戸として知られる川越が実際には最も暑い場所だったとは驚きました。

 

本題です。皆さん、もうチェックしましたか?

講談社Kiss誌の10月号が8月24日に発売されました。もちろん、我らが二ノ宮知子先生の「七つ屋志のぶの宝石匣」も堂々の掲載となっております。作中での志のぶの刀剣への熱い情熱や真摯な態度、そしてその夢中な姿は、いい感じのシーンでした。志のぶが実は歴女でありながら剣道部にも所属しているという事実。彼女の胸中には、どれほどの刀剣愛が宿っているのでしょうか。彼女の本棚にはどんな刀剣関連の作品が並んでいるのか、想像するだけでわくわくします。

 

さて、虎徹(乕徹)と言えば近藤勇、近藤勇と言えば新選組。歴史の舞台上で、新選組はその特異な存在感と行動力で多くの人々を魅了してきました。そんな新選組の魅力を漫画の形で描いた作品は数多く存在します。今回、しちまるが特にオススメする幕末・新選組漫画を3作ご紹介します。

 

アサギロ~浅葱狼~」(ヒラマツミノル、小学館)

ヒラマツミノル先生の描くこの作品は、動きの描写が圧倒的です。特に戦闘シーンでのキャラクターたちの動きは非常にリアルで、読者をその場にいるような気持ちにさせます。ちなみに、作者の「アグネス仮面」(小学館)での「マーベラス虎嶋(アントニオ猪木さんをモチーフとしたキャラ)」の描写も圧巻でした。

 

MUJIN-無尽-」(岡田屋鉄蔵、少年画報社)

幕臣として活躍し、浮世絵の題材ともなった伊庭の小天狗こと伊庭八郎を主人公にした作品。時代小説の要素を取り入れたストーリーは非常に読み応えがあります。試衛館時代の近藤勇達とのエピソードも見どころ。ヒラマツ先生の「アサギロ〜浅葱狼〜」とはまた違った幕末の魅力を感じられる作品です。単行本の装幀がステキなのでジャケ買いもありだと思います。

 

ABURA」(原作:Number8、作画:貘九三口造、小学館)

新選組の歴史の陰に埋もれがちな御陵衛士を描いた作品です。伊東甲子太郎の粛清から始まる油小路事件、40人以上の新選組と戦った7人の御陵衛士の壮絶な戦いを、貘九三口造先生が圧倒的な画力で描いています。原作のNumber8先生によるこれからの展開も楽しみです。

 

これらの作品は、異なる視点から幕末を描き出しているため、それぞれの作者の独自の解釈や描写が光る名作となっています。幕末をテーマにした漫画を探している方はこれらの作品をぜひ手に取って読んでみてください。

 

話を元に戻して「七つ屋志のぶの宝石匣」、虎徹と虎徹、ここで繋がるとは驚きです。作者の二ノ宮先生も剣道経験者とのこと、とても楽しく描かれているのではないでしょうか。次号にも期待大です。

 

まだまだ暑い日が続きます、皆さま引き続き暑さ対策を怠らないよう、お気をつけください。しちまるでした。